対外活動(イベント・教室開催、地域社会貢献活動 等)地域包括ケア推進

(地域)介護事業所支援

ケアマネージャー様をはじめとした介護保険事業所様への研修会の開催や講師派遣などをして事業所様の支援をさせていただいています。
整友会ではこれまでリハビリテーションを通して、地域の方々の(自立)支援を行ってきました。少子高齢化が進む中で、リハビリテーションは、理学療法士、作業療法士だけが提供するものではなく、介護職員、支援相談員等様々な専門職と協働し、また利用者の家族にも役割を担って提供されるべきものであると言われるようになりました。今後は地域で生活をされている患者様(利用者様)への直接的な支援のみではなく、リハビリテーション専門職として地域の方の支援をするケアマネージャー様や福祉用具様、介護職員様などへ最新で正確な情報を発信・共有しリハビリテーション、理学療法(士)、作業療法(士)を正しく理解していただくこと、およびケアマネージャー様やその他の介護保険事業所が抱えている課題に対してリハビリ専門職として課題解決の支援を行わせていただくことも我々の役割だと捉えています。その結果「医療」、「介護」「地域」の視点で地域の方々に対応することができるようになり、社会参加の促進や、社会的な役割を担うことができ、心身の充実や生きがいを実感し、質の高い生活を送ることができるようになるのではないかと考えています。
整友会が東三河における地域包括ケアシステム構築を、リハビリ分野を中心に支援を継続できるよう努めてまいります。

(地域住民)介護予防支援

平成12年に第1回転倒予防教室を開催してから転倒予防班として活動を始め、平成22年度より「介護予防班」とし、介護予防教室を開催しています。
「転倒」や「介護」は誰もが自身に関わる問題であり、また、マイナスイメージが強いと思います。消極的なイメージを活動的なものに変え、人生を楽しんでいこう・積極的に外に出ようと思っていただけるような内容を毎回工夫しています。